2020年9月26日 / 最終更新日時 : 2021年3月11日 KATAJIYA尾立 交渉 No.064 案件が価格競争になる前にすべき3つのポイント – 本編2 前回から3回に分けて以下3つのポイントをお話しています。 仕様要件の漏らさず把握 仕様要件の精度 仕様要件の優先度 今回は、「2.仕様要件の精度」についてです。 仕様要件とは 改めて、「仕様要件」について確 […]
2020年9月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月11日 KATAJIYA尾立 交渉 No.063 案件が価格競争になる前にすべき3つのポイント – 本編1 案件は競争になるとは? まず、案件が競争になるという状況について考えてみます。 そもそも「案件が存在する」とは、売り手にとっては、自社の商品・サービスをソリューションとして販売する機会が存在するという意味です。 買い手に […]
2020年9月12日 / 最終更新日時 : 2021年3月11日 KATAJIYA尾立 交渉 No.062 案件が価格の競争になる前に確認すべき3つのポイント – まえがき 独立してからの仕事や仲間から刺激を受けて、自分自身がどう生きるのが良いかを考える機会が増えました。 その結果、日本がどう変化してきたのか国の歴史にも自然に関心を持つようになりました。 そこから派生して、これまで関心のあっ […]
2020年9月5日 / 最終更新日時 : 2021年3月11日 KATAJIYA尾立 マネジメント No.061 インセンティブで本当に満足感を得られるのか? 「ブラックジャック」。 と聞いて、真っ先に頭に浮かべるものはなんですか? 著者の場合は、間違いなく手塚治虫の漫画です。 小学校3年か4年のころに、初めて読んだのが最初でした。 主人公の無免許天才外科医と、その助手のピノコ […]