2020年9月12日 / 最終更新日時 : 2021年3月11日 KATAJIYA尾立 交渉 No.062 案件が価格の競争になる前に確認すべき3つのポイント – まえがき 独立してからの仕事や仲間から刺激を受けて、自分自身がどう生きるのが良いかを考える機会が増えました。 その結果、日本がどう変化してきたのか国の歴史にも自然に関心を持つようになりました。 そこから派生して、これまで関心のあっ […]
2020年6月20日 / 最終更新日時 : 2020年7月20日 KATAJIYA尾立 ブランディング No.053 営業パーソンこそ、自分自身の「愛称」を考えるべき理由 著者が小学校高学年のころ、週刊少年ジャンプという漫画雑誌で「北斗の拳」という漫画が流行りました。 この漫画は、世紀末の世界で力が全ての世界で、弱気を守る戦士たちが悪に立ち向かういわゆる勧善懲悪のストーリーでした。 そこに […]
2019年12月21日 / 最終更新日時 : 2019年12月21日 KATAJIYA尾立 営業ツール No.029 新規顧客開拓には、先ずペルソナより始めよ 新規顧客を獲得するマーケティング部門あるいは専門の部署がなく、営業部門が自力で獲得の取組みをしているが思うように集められないことに悩んでいませんか? この記事では、この悩みを解決する方法についてお伝えいたします。 営 […]
2019年9月14日 / 最終更新日時 : 2020年6月22日 KATAJIYA尾立 マーケティング No.016 営業活動で資料を有効に活用するために重要なこと ホワイトペーパーや事例の元になる資料や材料は社内に充実しているのに、営業活動での活かし方が分からず悩んでいませんか? この記事では、この悩みを解決する方法についてお伝えいたします。 社内資料の作成目的が共有 […]